Posted at 08/05/21 PermaLink» Trackback(0)»
海外旅行ガイドブックのお仕事への道 15
離島での社長による“ちょっとした”写真指導ののち、社長の一声で海に入ることに。この前日には仕事を中断してお昼過ぎからビールを飲んでいますし、なんと楽しく自由な仕事なんだろうか、とこの時には思ってしまいました。
まあ、もちろんそんな甘い世界がある訳ないですけど。
取材中にこんな時間の過し方をすれば、後に情報が少なくて困るのは取材者自身だと知ることになります。日本に戻ってからその地でサボった分の情報を得ようとすれば、その何倍もの努力をしなくてはならない(在日本の観光案内所などから情報を集めたり)ですし、たいていの現地の細かい情報は戻ってからでは手に入らないですから。
今になって振り返ってみれば、その後の僕はサービス残業バリバリ(残業代は一切なく食事代として500円が出るだけなのに、忙しい時は会社に週6泊するほど)に奉仕することになる訳で、そんな状況を考えるならば、この社長の接待的な対応はそんなことも含んでいたのかな、なんて思ってもしまいます。
次回は、ガイドブック取材者の写真の撮り方というお題で書きたいと思います。
>> 海外旅行ガイドブックのお仕事への道 16 に続く
「どんな仕事もそんないいもんではない、ってこと」へのトラックバック
トラックバック先URL
カテゴリ
過去記事はこちらから
人気記事トップ10(8月22日更新)up
新着記事
- ミャンマー、カロー近郊の少数民族市場にて
2010年05月31日
- 三井住友銀行の国際キャッシュカードが…
2009年11月24日
- 雄大なメコン河を満喫度100%のゲストハウス
2009年10月18日
- ラオスにもとうとうATMが
2009年10月13日
- JAL経営再建からJALカードの今後を憂う
2009年09月25日
- タイのATM事情、2009年後半
2009年09月22日
- 国際キャッシュカード、新生銀行と他社比較
2009年07月26日
- 南アフリカ、2009年のレイプ事情調査
2009年06月20日
- タイのラオス国境で出会った、日本語を話す恐ろしき白人のこと
2009年05月16日
- タイ発の飛行機がオーバーブッキングoverbookingで得した!
2009年03月21日
お知らせ
- これまで別サイトでやってきました写真ギャラリー「海外の秘境・美味そして日常」は、当サイトに統合しました。
- ご意見・ご要望、非公開ご希望のコメントなどはメールフォームからもどうぞ。
ブックマークに登録
このボタンから21のブックマークサービスに登録できます。
フィード(RSS)
Powered by